ハウスクリーニングおくひら

キッチンのお手入れ

キッチンのお手入れですが、ここではステンレスシンク、及びステンレスのカウンタートップを前提としたお話をさせて頂きます。

普段のお手入れですので、傷の消し方等ではありません。
あくまでも、お手入れです。

皆様が気になるの汚れとは?

水アカ?黒ズミ?ヌルヌル汚れ?これらが溜まりがちな流し台。

これらは、普段からちょっとした習慣でお手軽に綺麗に出来ます。

恐らく多くの方ご存知のキ〇チ〇ハ〇ターやカ〇キ〇ーのキッチン用を利用します。

な~んだ、それなら普段からしてるし~!・・・・・そうなんです!!

普段の何気ないちょっとした習慣で綺麗に保てます。

上記の製品には、窓でも記載しました次亜塩素酸が含まれていますので、パッキンに入り込んだカビとは違い、固い金属に付着したキッチン独特の汚れには効果的に作用します。

次に、気になるのはステンレスのクスミ汚れでしょうか?

シンクや流し台は毎日水にさらされ、その水道水に含まれる成分が日に日に沈着していきます。 

ご自身で手に負えなくなってしまえば、大阪でハウスクリーニングはおくひらへ!!って、違いますか??(笑)

もとい!ご自身で手に負えなくなる前に、これもまた毎日のちょっとした習慣で付着沈着汚れを予防出来ます。

一番簡単で当たり前なのが、洗い物が終わったら、最後に必ず水気を拭き取るという事です。

面倒くさい作業ですが、ステンレスシンク、カウンタートップを綺麗に長持ちさせる、一番の近道で安上がりかと思います。

ですが、もう手に負えないって方は、ハウスクリーニングのおくひらへ。

でも、まずはご自身で挑戦してみたいという方は以下の方法はいかがですか?

それは、洗い物の最後に金束子でシンクを磨くということです。

しかし、この磨く行為が実に奥が深い!!!磨く向きは、ステンレスのヘアラインに沿って磨かないといけませんし、比較的新しいシンクは金束子の目も吟味しないといけません。

粗い金束子で磨くと見るも無惨な結果になるでしょう。

この手法はある程度年数が経過したシンクにお薦めです。

最近の新しい、ステンレスシンク、カウンタートップは最初から光沢が無いもの、エンボス(ざらざらしたデザイン)加工されていますので、それにはそれの磨き方をされる事をお薦めします。

また、別のページで実践写真を交えてご案内出来ればと思っています。

大阪でハウスクリーニングはおくひら

キッチンの壁

  • 壁の下にある備品を移動します。
  • 油汚れ洗剤、市販の物でもセスキ炭酸ソーダ、オレンジX、どれでも構いませんので、壁に塗布します。

[check]汚れ具合によって洗剤の選択、濃度の調節をして下さい。

  • 壁はもちろん垂直ですから、垂れてしまいますので、洗剤塗布後キッチンペーパーで湿布してみましょう。効果的に作用するでしょう。

[check]目地部分の油が気になるようでしたら、湿布後、目地部分だけに洗剤をスプレーしてみましょう。

  • 汚れが浮き上がってきたら、塗れたウエスで拭き取りましょう。

[check]目地部分はブラシで擦って下さい。

  • 場合によっては最後に乾拭きをするとより綺麗になるでしょう。

大阪でハウスクリーニングはおくひら

大阪のハウスクリーニング おくひら